【万国旗】様々な国の国旗がはためいているとなんだかワクワクしますよね!それぞれの国の旗、ナショナルフラッグ それぞれの国旗が持つ意味とは?【アメリカ大陸 北米・中米編】この記事ではアメリカ大陸北部と中部地域、いわゆる北米・中米エリアに属する国々の国旗について解説しています。
こちらのページでは下記の南北アメリカ大陸の中から北米と中米(北アメリカ・中央アメリカ)に位置する国々の国旗ついて記載しています。その他の地域の国旗に関してはリンクをクリックし、それぞれのページをご覧ください。
南北アメリカ大陸地域にある国々(国連加盟国)
こちらのページでは下記、ヨーロッパ地域にある国々の中から北米・中米に属する国の国旗について記載しております。他の地域の国旗に関してはページ最下部のリンクからそれぞれのページをご覧ください。

南北アメリカ大陸
カリブ海地域 | パナマ | 南米 | アルゼンチン | 北米 | カナダ |
バハマ | ウルグアイ | アメリカ | |||
キューバ | エクアドル | メキシコ | |||
ジャマイカ | ガイアナ | ||||
ハイチ | コロンビア | 中米 | グアテマラ | ||
ドミニカ共和国 | スリナム | ベリーズ | |||
ドミニカ国 | チリ | ホンジュラス | |||
セントルシア | パラグアイ | エルサルバドル | |||
バルバドス | ブラジル | ニカラグア | |||
グレナダ | ベネズエラ | コスタリカ | |||
トリニダード・トバゴ | ペルー | プエルトリコは アメリカ合衆国の自治的・未編入領域であるため国連非加盟国である。 |
|||
セントクリストファー・ネイビス | ボリビア | ||||
セントビンセントおよび |
|||||
アンティグア・バーブーダ |
北米(北アメリカ)の国々の国旗の意味や象徴
カナダの国旗の意味とは?

カナダの国旗
- 楓の葉は「サトウカエデ(シュガーメイプル)」という楓であり、カナダを代表するメープルシロップが作られる木であり、「開拓時代に食べ物がなくカエデの樹液を飲んで飢えを免れたという先住民の教え」を象徴している
- カナダ国旗の楓(メープル)の葉にはとげが12本ある、
12本のとげは「カナダの10州と2準州」を象徴している。 - 左側の赤色の帯は「大西洋」
- 右側の赤色の帯は「太平洋」を表している。
アメリカの国旗の意味とは?

アメリカの国旗
横(水平)方向の赤白の縞(ストライプ)13本で構成される 。
- アメリカの国旗は通称「the Stars and Strips(星条旗)」である
- 白色は「純粋・純潔」
- 赤色は「たくましさと勇気」
- 青色は「戒心・忍耐・正義」をそれぞれ象徴し
- 13本の紅白の縞(ストライプ)は「イギリス王国からの独立当時の最初の13の州(入植地)」
- 白い 星の数は「現在の州の数」を表している。
メキシコの国旗の意味とは?

メキシコの国旗
- 緑色は「民族の運命における国民の希望」
- 白色は「カトリック、宗教的なの純粋さ」
- 赤色は「国に準じた愛国者の血」
- メキシコの国章のエンブレムのデザインはアステカ神話に基づいた
湖の中央の岩のサボテンにとまった蛇を加えた鷲(わし)がモチーフである - 「首都をその地に創設せよ」との メソアメリカ文明アステカの首都「テノクティトラン」の建設を象徴している。 テノクティトランは現在の首都メキシコシティである
- 緑・白・赤の三色はメキシコ国軍の色でもある。
中米(中央アメリカ)の国々の国旗の意味や象徴






グアテマラの国旗の意味とは?

グアテマラの国旗
- 両サイドの空色は「太平洋と大西洋(カリブ海)の2つの海と空」
- 白色は「平和と国の純粋さ、海の間の土地であること」を象徴している。
- 旗の中心のエンブレムにいる鳥は「ケツアール」という国鳥で
「自由・スペインからの独立」の象徴 である。 - 中央の羊皮紙には「1821年9月15日」中央アメリカがスペインから独立した日が記されてい
- 中央で交差しているライフル銃は「国の防衛のためには戦争も辞さない決意」を示す
- オリーブのリースは「平和」を象徴している。
ライフルのような銃器を国旗に配している国(国連加盟国)は
モザンビーク、ハイチとグアテマラの3カ国だけである。

モザンビークの国旗

グアテマラの国旗

ハイチの国旗
ベリーズの国旗の意味とは?

ベリーズの国旗
- ベリーズの国章はイギリスの紋章がもとになっている。
・英国の入植によって最初に切り開かれた伐採産業を表している。
・数字、道具、マホガニーの木もこの産業を象徴している。
・紋章の下部に国のモットーである「Sub Umbra Floreo」と記されている - 青色はロイヤルブルーである 。
- 円盤の中に描かれているのは二人の人間である。
- ベリーズの国旗は世界の国旗の中で唯一、国旗の中に人間がいるというデザインである。
ホンジュラスの国旗の意味とは?

ホンジュラスの国旗
- 青色は「太平洋とカリブ海の青い海、青い空と兄弟愛」
- 白色は「海と海の間の土地、そこに暮らす人々の平和、繁栄と国の統一」
- 中央の5つの青い星は旧中央アメリカ連邦各国
「ホンジュラス」「グアテマラ」「ニカラグア」「エルサルバドル」「コスタリカ」を示し、
「中央アメリカ連邦の再結成への希望」を象徴している。
エルサルバドルの国旗の意味とは?

エルサルバドルの国旗
- エルサルバドル国章には黄色の文字で”DIOS UNION LIBERTAD”という国のモットー
「God Union Liberty(神・統一・解放)」がスペイン語で記されている。 - 青色はロイヤルコバルトブルーで、中央アメリカの「大空と二つの大海(太平洋・大西洋)」
- 白色は「世界の平和と連携」
- エルサルバドルの国章は大胆な正三角形と5本の槍は「先住民」を象徴している
ニカラグアの国旗の意味とは?

ニカラグアの国旗
- 国章は三角形の内側に5つの火山が旧中米連邦「ホンジュラス」「グアテマラ」「ニカラグア」「エルサルバドル」「コスタリカ」の各国を示している。
- 国章の虹は「平和」
- 赤い帽子は「分離独立主義者・自由」を象徴している
- 三角形の外側に円を描くように記された文字はスペイン語で
”REPUBLICA DE NICARAGUA” “AMERICA CENTRAL”
(中央アメリカ・ニカラグア共和国)と記されている 。 - 虹の配色である紫色が入っている。
国旗に紫色が使われるのは世界中でドミニカ国の国旗とニカラグアの2カ国だけである。

ドミニカ国の国旗

ニカラグアの国旗
コスタリカの国旗の意味とは?

コスタリカの国旗
赤の帯は他の色よりも幅広く、赤色の帯のやや左寄りにコスタリカの国章が配される
- 青色は「空・機会・理想主義・忍耐」
- 白色は「平和・知恵・幸福・自由」
- 赤色は「国の防衛のために殉教者が流した血・人々の暖かさ、寛大さ」を象徴している
- 国章は「太平洋とカリブ海間の土地」を表している。
- 3つの火山、7つの星は「コスタリカの7州」を象徴する。
民間で国旗を使用する場合は国章が取り除かれたものを使う
コスタリカの国旗は赤と青の配色が逆であるタイの国旗と似ている。
北朝鮮の国旗にも配色が似ている。

コスタリカの国旗

タイの国旗

北朝鮮の国旗
他の地域の国旗へのリンク
アメリカ大陸地域の国の国旗へのリンク
【万国旗】アメリカ大陸地域にある国々の国旗の意味とは?【カリブ海地域諸国編】
【万国旗】アメリカ大陸地域にある国々の国旗の意味とは?【北米・中米諸国編】
【万国旗】アメリカ大陸地域にある国々の国旗の意味とは?【南米諸国編】
ヨーロッパ地域の国の国旗へのリンク
【万国旗】ヨーロッパ地域にある国々の国旗の意味とは?【中欧編】
【万国旗】ヨーロッパ地域にある国々の国旗の意味とは?【北欧編】
【万国旗】ヨーロッパ地域にある国々の国旗の意味とは?【西欧編】
【万国旗】ヨーロッパ地域にある国々の国旗の意味とは?【南欧編】
【万国旗】ヨーロッパ地域にある国々の国旗の意味とは?【東欧編】
アジア地域の国の国旗へのリンク
【万国旗】アジア地域にある国々の国旗の意味とは?【東南アジア編】
【万国旗】アジア地域にある国々の国旗の意味とは?【東アジア編】
【万国旗】アジア地域にある国々の国旗の意味とは?【南アジア編】
【万国旗】アジア地域にある国々の国旗の意味とは?【中央アジア編】
【万国旗】アジア地域にある国々の国旗の意味とは?【西アジア(中東諸国)編】
アフリカ地域の国の国旗へのリンク
【万国旗】アフリカの国々の国旗の意味とは?【南部アフリカ諸国編】
【万国旗】アフリカの国々の国旗に込められた意味は?【北アフリカ編】
【万国旗】アフリカの国々の国旗の意味とは?【西アフリカ編】
【万国旗】アフリカの国々の国旗の意味とは?【中部アフリカ諸国編】
【万国旗】アフリカの国々の国旗があらわす意味とは?【東アフリカ諸国編】
オセアニア地域の国の国旗へのリンク
【万国旗】オセアニア・太平洋地域にある国々の国旗の意味とは?【大洋州諸国編】
コメント